信条教育は学歴で賄うことができるのか

前回のブログのコメントの返信を書いていたら長くなったので、ブログアップに替えたい。ある方が『学閥のボスが「学長じゃないと嫌」とごねた』ことに関しては、事実であれば興味深い見解である。
以下の大学パンフレットを読む限り、学長、学部長は天理教と全く関係のない方と思われる筆致である。医療の専門家としての理念と経歴は素晴らしいようだが、信仰と医療を橋渡しするような思想や意欲は全く見受けられない。私は天理教人が学校運営を行うことに意義があると思うが、天理教を信仰しない人間、もしくわ天理教に深くコミットしていなかった人が「信条教育」を行うのは本末転倒ではなかろうかと思う。こういったことを許容してしまうと、天理教人の存在意義がなくなるのではないか。そして、それは天理教にとって地殻変動的な危機になるのではないか。つまり災害救援も、布教も、教会運営も、それぞれボランティアのプロ、広告のプロ、経営のプロに任せればいい話であって、天理教人が行う必要はないということになる。なぜ天理教が災害救援を行い、布教を行い、おたすけを行うのかという背景は、教えの根幹を構成するものである。それを他人に渡すのは、天理教人として魂を売っていると言っても過言ではないのだろうか。信条教育よりも学歴を優先した先に待つものは何だろうか。それにしても、こういったことに天理教人が声をあげないのは何故なのだろうか。何か理由でもあるのだろうか教えてほしい。私は知らない。
http://www.tenriyorozu.jp/pdf/univ/pamph_web.pdf

信条教育は学歴で賄うことができるのか」への7件のフィードバック

  1. 匿名

    1. 無題
    良く分かりませんが、例えば、天理大学の生徒のほtんどは、ようぼくではないと思うし、心情教育も受けてないでしょう。ただ、天理教が海外布教に力を入れているから外国語大学を作って生徒が集まったと思います(まあ、本末転倒といえばそうですが)医療大学も、誰かが、もっとレベルの高いものを要求したからだと思います。残念ながら、カインさんのいうとおり、そうあるなら教外の偉い先生を呼んだほうがいいと思います。私個人としては、看護婦さんや技術者は必要で定員が増えて経営が効率的になるのであればいいと思う。まあ、医学部ではないと思うのでなんともいえませんが、

  2. 匿名

    2. 無題
    訂正
    心情教育→信条教育
    医学部でなはい(多分そうでしょう、予測)
    追伸(とにかく、経済的に貧しい人でも入学できる学校であってほしい)

  3. 匿名

    3. 本部の先生
    前回のコメントの続きですが・・
    本部の先生のお与え、お礼にに関しては、多分、それぞれ申告をされて、税金を納めておられるとおもいます。

    最近、外部の著名人を呼んでの講演や、雑誌の出版がよくあります。

    立派な本部員や1万7千以上の教会長がおられるのに、何故かなと思います。

    反対に、天理教の先生が外部に呼ばれて、意見を聞かれるたり、コメンティターになってもいいと思うのですが・・

    内には強いのですが、外に弱いように思えてなりません。

  4. 匿名

    4. 無題
    今天理教の信者が減っていると思われる時、新たな建物を建設する力が有るのか疑問ですね。

    私は商売人ですので、一時は儲かっても、儲かる時は続かない、と言われたものです。

    天理教も信者からの収入が多かった時のイメージを脱しないと危ないかもしれない、ころばない事を願うばかりです。

  5. 匿名

    5. Re:無題
    >たんばいちろうさん
    おっしゃる通りだと思います。しかし天理の学校が「効率」に流れることに私は疑問です。「効率」を目指すのであれば天理教の学校である意味がないでしょう。看護系学校では、卒後系列病院での勤務を3年やれば学費は免除(もしくわ同等のスカラシップ)されるところが多いですし、現存する天理看護学院も同じシステムであると聞いています。ですので、経済的に貧しい人でも意欲があれば問題ないと思います。

  6. 匿名

    6. Re:本部の先生
    >1sinnjyaさん
    天理教専従者は宗教者であり非課税対称なので、税制面では多分の優遇を受けているのではないでしょうか?もしくわグレーゾーンですし、そのまま申告せずに懐にいれも問題なにのではないでしょうか。
    内に強くて外に弱いのは同じ意見です。これは日本文化でも同様ですが、日本人も天理教人も今まで多くのものを輸入してきました。これからは輸出していくべきだと思います。しかし、何を輸出するかは価値を見極めることが大切ですね。となると、立派な天理教人は、同時に立派な社会人でなければ輸出できませんね。

  7. 匿名

    7. Re:無題
    >ごまさん
    同感です。もし建設することの「強い思い」があるのであれば、借金をしてでも作るべきだと思います。その代表が「おやさとやかた」であり、最低でも教えに基づく宗教施設であるべきでしょう。
    しかし病院の増設は、おやさとやかたとは別のところの「経営」や「効率」が見え隠れして、天理教として必要なのか疑問ですね。「何がしたいの?」とつっこみたくなります。天理教として「修理・肥やし」を充実させたいのであれば、その目的や哲学を明確にするべきでしょうね。

コメントは停止中です。